フランス語会話に自信を持つ10の練習

Podcast of article content in French

Introduction

前の記事でフランス語のインプット方法を見てきました。

今回の記事で、あなたが積み重ねたフランス語を上手く使えるための方法を見ていきましょう。
特に、フランス語会話力を伸ばすために見ていきましょう。

会話で外国語を使うことは難しいです。
難しさを感じる原因は、その言語そのものの難しさだけではありません。
いろいろな原因で外国語は使いにくくなります。
たとえば、
言葉を間違えるのが嫌、
言葉を話す自信が足りない、
言葉をあまり実践的に使えていない、
積み重ねた能力の復習が足りない、
And so on...

あなたのフランス語レベルに合った会話の時、
会話中で迷わないように、
効果的な練習をしてみましょう。

あなたのフランス語会話力を練習する

フランス語の発音を練習する

日本語にない音を発音できるようにする

いくつか、日本語にはないフランス語の音があります。
でも、どうやって発音するのかを学ぶことができます。
完璧に発音ができなくても、会話の時は大きな問題ではありません。
ですが、カタカナでフランス語を発音するのはNGです。

発音を詳しく練習したい方は、こちらへ。

最後の母音を発音しないようにする

フランス語の学習者がよくしてしまう癖があります:単語の最後の -eを発音することです。
それは簡単になおすことができます。

Example :

黄色のマークは発音しない -e です。

Je mange une glace.
私はアイスクリームを食べています。

Je travaille dans une petite entreprise.
私は中小企業で働いています。

Je parle une langue étrangère.
私は一つの外国語を話します。

最後の -e を発音しないで言えたら、
あなたのフランス語の発音力がずいぶんよくなります。
そして、フランス語を話せる自信が高まります。
あなたのフランス語は相手によりきれいに聞こえます。

イントネーションを練習する

発音以外、イントネーションはフランス語でのコミュニケーションに大きな影響があります。

下記のフレーズを二つのイントネーションで聞いてください。

フランス語会話に自信を持つ10の練習
Fatigué 疲れた

Je suis vraiment fatigué.
本当に疲れた。

どうでしょうか。

2番目は本当に疲れている感じがしますね。
1番目は感情なしです。
2番目は感情がこもっていて、疲れているという感じがよく伝わります。

いくつかの典型的な例をみましょう。

びっくり:

Non, c’est pas vrai !
嘘!

C’est vraiment incroyable!
信じられない!

Tu as bronzé pendant les vacances !
バカンスで日焼けしたね!

がっかり:

Je n’ai pas réussi mon examen.
試験は不合格だった。

Je suis obligé de travailler samedi.
土曜日は仕事しないと。

J’ai raté mon train à 5 minutes près.
5分遅れて電車に乗れなかった。

満足感・充実感:

J’ai réussi mon examen !
試験に合格した!

Elle a accepté ma demande en mariage !
彼女がプロポーズを受けてくれた!

Je pars en France la semaine prochaine. J’ai vraiment hâte !
来週、フランスに行く。楽しみ!

怒り:

Tu pourrais faire le ménage de temps en temps.
たまには掃除してくれる?

Tu étais où ? Ça fait une heure que j’essaye de te joindre.
どこに行ってたの?一時間ぐらい連絡してるんだけど。

C’est la énième fois que je te demande de ranger tes affaires.
何回もあなたのもの片づけてってお願いしてるんだけど。

退屈:

J’en ai vraiment marre de ce travail.
この仕事はもう嫌です。

Ce film est vraiment ennuyeux. 
この映画はつまらないね。

Je m’endors debout.
疲れ過ぎて立ったまま寝れそう。

フランス語の流暢さを鍛える

フランス語の反復練習

フランス語を流暢に話すのは高すぎる目標だと思われるかもしれません。
それでも、やっぱり流暢に話したいですよね。

より流暢に話せれば、自信が持てて、会話が楽になります。
フランス語を反復して練習したら、少しずつ流暢に話せるようになります。
イメージとしては、ジムの筋トレのようです。
筋トレと本当に似ていますね。話すと顔の筋肉を結構使います。
特にフランス語においては。

どんなフランス語レベルの方にとっても、
日常生活の中で話したいシーンを想像しながら、
自分にとって役立つ語彙や文法を文の中に入れるのが効果的な練習です。

例えば、「acheter(買う)」という動詞を勉強したばかりだとします。
そしたら、自分が経験した買い物のシーンを思い出して、大きい声でフレーズを作ってみます。

Example :

J’achète du pain tous les jours.
毎日、パンを買います。

J’ai acheté un ordinateur.
パソコンを買いました。

Je veux acheter un nouveau smartphone.
新しいスマホを買いたい。

この演習を最適化するには、同じテーマの言葉をさまざまな角度から使ってみます。
先ほど見たフレーズを使いましょう。

J’achète du pain tous les jours.
毎日、パンを買います。

Je vais à la boulangerie pour acheter du pain.
パンを買うためにパン屋に行きます。

Aujourd’hui, je n’achète pas de pain.
今日はパンを買いません。

Hier, j’ai acheté une baguette.
昨日、バゲットを買いました。

Demain, je vais acheter beaucoup de pain pour faire un pique-nique.
明日は、ピクニックのためにたくさんのパンを買います。

Je veux acheter du pain chaud.
温かいパンを買いたい。

And so on.

以上のように「パンを買う」というテーマについて話しながら、
さまざまな文法事項を使いました。

duの部分冠詞:
J’achète du pain tous les jours.
毎日、パンを買います。

Aller  行く: 
Je vais à la boulangerie pour acheter du pain.
パンを買うためにパン屋に行きます。

否定形:
Aujourd’hui, je n’achète pas de pain.
今日はパンを買いません。

複合過去:
Hier, j’ai acheté une baguette.
昨日、バゲットを買いました。

近未来:
Demain, je vais acheter beaucoup de pain pour faire un pique-nique.
明日はピクニックのためにたくさんのパンを買います。

目的の表現:
Demain, je vais acheter beaucoup de pain pour faire un pique-nique.
明日はピクニックのためにたくさんのパンを買います。

Vouloir 〜が欲しい・~したい : 
Je veux acheter du pain chaud.
温かいパンを買いたい。

その練習の概念について、なんとなくおわかりいただけたでしょうか?
定着させたい単語を繰り返しながら、今まで積み重ねた知識を復習します。
新しいことを学びながら、今まで学んだことも忘れないようにします。
そうすれば、会話で普通に使えるようになります。
これはレゴと似ています。
毎回新しい知識を付け加えていきます。

フランス語会話に自信を持つ10の練習
Une baguette バゲット

他の練習もしてみましょう。
シンプルなフレーズから始めます。
そして、毎回情報を追加していきます。

Example :

ステップ1:
J’achète du pain.
パンを買います。

ステップ2:
J’achète du pain à la boulangerie.
パン屋でパンを買います。

ステップ3:
J’achète du pain à la boulangerie pour le déjeuner.
パン屋で、昼食のためにパンを買います。

ステップ4:
J’achète du pain à la boulangerie pour le déjeuner à la maison.
パン屋で、家での昼食のためにパンを買います。

ステップ5:
J’achète du pain à la boulangerie pour le déjeuner à la maison avec ma famille.
パン屋で、家族と家でとる昼食のためにパンを買います。

その練習のバリエーション:
先ほどの練習のステップを使って、
一つか複数の情報を変えていきます。

Example :

ステップ1:
J’achète du vin.
ワインを買います。

ステップ2:
J’achète du vin au grand magasin.
デパートでワインを買います。

ステップ3:
J’achète du vin au grand magasin pour le dîner.
ディナーのためにデパートでワインを買います。

ステップ4:
J’achète du vin au grand magasin pour le dîner à la maison.
家でのディナーのためにデパートでワインを買います。

ステップ5:
J’achète du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec ma famille.
家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買います。

その練習のバリエーション:
動詞の活用に集中します。
人称代名詞と時制を変えます。

例:先ほどの一番長いフレーズを複合過去に変えてみます。

J’ai acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec ma famille.
家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

そして、人称代名詞も変えます。
所有形容詞についても復習するチャンスですね。

Tu as acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec ta famille.
あなたは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Il a acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec sa famille.
彼は家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Elle a acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec sa famille.
彼女は家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

On a acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec la famille.
私たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Nous avons acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec notre famille.
私たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Vous avez acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec votre famille.
あなた / あなたたちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Ils ont acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec leur famille.
彼らは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

Elles ont acheté du vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec leur famille.
彼女たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いました。

もし、会話で否定形を上手く使えない場合は、追加してみます。

Je n’ai pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec ma famille.
家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Tu n’as pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec ta famille.
あなたは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Il n’a pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec sa famille.
彼は家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Elle n’ a pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec sa famille.
彼女は家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

On n’a pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec la famille.
私たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Nous n’avons pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec notre famille.
私たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Vous n’avez pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec votre famille.
あなた / あなたたちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Ils n’ont pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec leur famille.
彼らは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

Elles n’ont pas acheté de vin au grand magasin pour le dîner à la maison avec leur famille.
彼女たちは家族と家でとるディナーのためにデパートでワインを買いませんでした。

これはほとんど永遠に続けられる練習です。
そういう練習をすると、
会話の中でフレーズを繋げられるようになります。
忘れないように復習できます。
あなたのフランス語をしっかり定着させます.

よくある表現

会話の場面で、その状況に合っている表現を知らないと、フランス語が難しいと感じてしまいます。
しばらく勉強していて、
知識を積み重ねたのに、
会話で言葉が出てきません。

フランス語を会話で使う機会が少なければ、そういう問題が起きます。

しかも、日常会話の場面でよく使う表現を身につけなければ、
会話の途中で沈黙状態になってしまいます。

いくつかの表現をみてみましょう。

まずは、アイスブレイク(会話のきっかけとなる言葉)の表現をみてみましょう。

知り合いに会った時、

その人がどんな風に過ごしたか聞いてみます。

「Salut. Tu as passé un bon weekend ?」
「いい週末でしたか?」

「Tu as passé de bonnes vacances ?」
「バカンス楽しかった?」

「Tu as passé une bonnes journée ?」
「今日はどうだった?」

「Tu as passé de bonnes fêtes de fin d’année ?」
「年末はどうだった?」

「C’est comment ?」、「C’était comment ?」という表現もあります。

「C’était comment tes vacances ?」
「バカンスどうだった?」

「C’était comment ton voyage à Paris ?」
「パリの旅行はどうだった?」

「C’est comment la France ?」
「フランスはどうだった?」

本当に相手に対して興味があることを表したかったら「alors」を追加することができます。

「alors」の意味は「だから」ですが会話の中で、特に深い意味はなくよく使います。

「Alors, c’était comment ce weekend à la mer ?」
「それで、海のバカンスはどうだった?」

「Alors, c’était comment ton voyage en France ?」
「それで、フランスの旅行はどうだった?」

フランス語会話に自信を持つ10の練習
Des vacances à la mer 海でバカンス

相手の近未来予定について質問したい時「faire」の動詞を使います。

「Tu fais quoi ce weekend ?」
「週末は何するの?」

「Alors, tu fais quoi pour les prochaines vacances ?」
「それで、バカンスは何するの?」

過去形でも使います。

「Qu’est-ce que tu as fait pendant le weekend ?」
「週末は何したの?」

「Tu as fait quoi pendant tes vacances ?」
「バカンスは何したの?」

相手が久しぶりに会った知り合いの時は「ça fait longtemps !」の表現が使えます。

「Ça fait longtemps !Quoi de neuf ?」

「Ça fait longtemps !Tu vas bien ? / vous allez bien ?」

「Ça fait longtemps !Qu’est-ce que tu deviens ?」

「久しぶり!最近どう?」

ニュースであったことや出来事について話したい時は「Tu es au courant ? / Vous êtes au courant ?」が使えます。

「Tu es au courant ? Philippe a démissionné.」
または「Tu es au courant que Philippe a démissionné ?」
「フィリップが辞めたのを知ってた?」

「Tu es au courant ? Il y a un nouveau directeur.」
または 「Tu es au courant qu’il y a un nouveau directeur ?」
「新しい社長になったの知ってた?」

日常会話の場面でよくある役立つ表現をみてきました。
これらの表現を使えば、あなたのフランス語会話が活き活きしてきます.

フランス語会話のメカニズム

フランス語会話では、まずは自分の知識を使います。
それで、何か上手く言えなかったり、
理解できなかったり、
言ったことが相手に理解されなかった時でも、
パニックにならないで適切なリアクションをすれば
スムーズにコミュニケーションの壁を越えられるようになります。

誰かと会話を始めるとしましょう。
会話は上手くいきそうです。
でも途中であなたは言葉を間違えます。
自分は正しい言葉だと思っているのに、相手は「意味がわからない」という顔をしています。
そこで一瞬イラッとしてしまう人もいるんですね。
でもそれはよくある場面です。
単語を勘違いして、合わないシチュエーションで使ってしまっているのです。

相手と気まずくならないようにしましょう。
すぐに別の言い方で言ってみます。
別の言い方を知らない時は、遠慮せず相手に助けを求めます。

「フランス語の勉強法:インプットの練習」の記事でみた表現:

「Comment on dit pour 〇〇 ?」
「〇〇はなんて言えばいいですか ?」

Example :

「Comment on dit quand il faut finir bientôt un travail?」
「そろそろ終わらないといけない仕事がある時、その時間についてなんて言えばいいですか?」

→ Une date limite
締め切り

「Comment on dit les choses de la mairie, d’un appartement, les documents …?」
「市役所のこととか、アパートの契約、ドキュメントなどについて行うことはなんて言えばいいですか?」

→ Une procédure
手続き

「Comment on dit quand un magasin ne travaille pas, quand c’est fini ?」
「もう店が空いていない場合、なんて言えばいいですか?」

→ Une fermeture de magasin
店の閉店

そういう質問をする時、表現しづらいかもしれません。
でも、相手がすぐに理解できなくても構いません。
重要なのは、会話で積極的な姿勢をとることです。

フランス語会話で何を言えるようになったら良いかを知る

自己紹介を流暢にできるようになる

会話が英語に切り替えられないようにしよう

フランスから帰ってきた何人かの生徒さんと話していた時のことです。
彼らはフランス旅行を楽しめたのですが、
一つのことにガッカリしていました。
思ったよりフランス語が使えなかったのです。
不思議なことに、彼らはフランス語初中級と中級の方たちでした。
フランス語で様々なことについて話せたのにも関わらず、です。

一体彼らに何が足りなかったのでしょうか?
問題は、フランス語が母国語の方との最初の会話の時、
言うことを考えたり、
正しいフレーズを作ろうとしたりして、
時間が経ってしまい、
相手はそこで会話を英語に切り替えてしまいました。

会話の最初の30秒が決め手となります。
国際カップルの人はよく知っているはずです。
二人の間で、相手の言語についてより詳しい方が、その言語での会話の主導権を握ります。
未来においても、その言葉をずっと続けて話します。
例えば、パートナーがフランス人で、その人の日本語レベルが中級の場合は、
最初から日本語で会話をします。
フランス語勉強中の日本人の方が、何回もフランス語で話しかけてみても、
相手はすぐ日本語に変えてしまいます。

フランスの旅行の場合も同じです。
フランス語で会話をしてみる時、
もし、最初のフレーズに詰まってしまったら、
相手は英語に切り替えてしまうかもしれません。

それを避けるために、
自己紹介と会話のきっかけとなるフレーズを考えなくてもすらすら言えるようにした方がいいのです。

会話がスムーズに始まれば、
相手はフランス語で話し続けることができます。
その後、たとえフランス語を間違えても、
お互い理解できない時があっても、
会話がフランス語で続く可能性が高いのです。

あなたのコミュニケーション力はフランス語の会話力だけではありません。
言葉以外のもの、例えば雰囲気や自信のある・なしなどによって、相手が話し続けられるかどうかが決まります。

自己紹介のリハーサル

自己紹介をスムーズにできるようになるために、リハーサルをしたほうがいいですね。

自己紹介の中には、あなたに関する基本情報だけでなく、
あなたの好きなもの、ライフスタイル、今後のプランなどが含まれます。
自己紹介=第一印象 です。

まずは、基本情報から始めましょう。

Je m’appelle Laurent.
ローランと申します。
Je suis français.
フランス人です。
J’habite à Tokyo.
東京に住んでいます。
Ça fait plus de 10 ans que j’y habite.
10年以上住んでいます。
Je suis professeur de français. 
フランス語の先生です。
Mes loisirs, c’est la lecture, le vélo et la photo.
趣味はサイクリング、読書と写真です。
J’ai aussi regarder des films.
映画を見るのも好きです。

もちろん、マシンガントークのように一回で全部の情報を言ってしまうわけではありません。
会話の中で少しずつ、情報交換していきます。
でも、私の経験によると、誰かと初めて会う時は、大体同じようなことを聞かれます。
私の出身
私の職業
どれぐらい東京に住んでいるか
私の趣味
相手が日本人の方なら、日本語で会話を進めることができます。
その後は、もし仮に日本語を間違ったとしても、日本語のまま会話を続けられます。

フランス語初級の場合は、その自己紹介の基本情報を繰り返せば充分です。

初級以上の方だったら、更に詳しい自己紹介を展開することもできます。
そうしたら、相手があなたについてもっと質問したくなるかもしれません。

Example :

Je m’appelle Laurent.
ローランと申します。
C’est un prénom commun en France.
フランスでよくある名前です。
Mais autour de moi, ce sont surtout des personnes nées dans les années 70 et 80.
でも、私の周りでは、このローランという名前の方は70年代と80年代生まれの人が多いです。

フランス語会話に自信を持つ10の練習
Angoulême (la mairie) アングレーム(市役所)

Je suis français.
フランス人です。
Je viens d’Angoulême.
出身はアングレームです。
Personne ne connait cette ville.
誰も知らない町です。
C’est à 100 km de Bordeaux.
ボルドーから100キロぐらい離れている町。
Il y a aussi Cognac à côté.
近くにはコニャックという町もあります。
C’est la région où on fabrique le cognac.
お酒のコニャックを作るところです。
C’est une jolie ville mais pas célèbre.
アングレームは綺麗だけど全然有名じゃありません。

J’habite à Tokyo.
東京に住んでいます。
Ça fait plus de 10 ans que j’y habite.
10年以上住んでいます。
Ça a pas mal changé depuis.
その当時からずいぶん変わりました。
Je suis retourné dans le quartier où j’habitais quand je suis arrivé au Japon.
東京の初めて住んでいた場所に行ってみました。
Le vieil appartement a disparu.
住んでいた古いアパートはなくなっていました。
Maintenant, il y a une maison moderne.
今は新しい家が建っています。
Les bâtiments changent vite à Tokyo.
東京の建物は早く変わります。


Je suis professeur de français. 
フランス語の先生です。
J’ai étudié l’Histoire à l’université.
大学で歴史を勉強しました。
J’ai aussi étudié une option FLE (français langue étrangère).
外国語として教えるフランス語についても勉強しました。


Mes loisirs, c’est la lecture, le vélo et la photo.
趣味はサイクリング、読書と写真です。
Le vélo, j’en fais presque tous les jours.
自転車にはほとんど毎日乗っています。
Je vais au travail en vélo.
通勤は自転車。
Sauf quand il pleut beaucoup.
大雨の時は違います。
J’ai un vélo électrique pliant.
折りたたみ電動自転車を持っています。
C’est pratique mais pas très sportif.
便利だけど、運動するにはそんなに向いていません。
J’ai aussi un vélo pliant.
折り畳み自転車も持っています。
C’est plus sportif.
こちらは電動自転車より運動ができるタイプです。
Je peux voyager avec ce vélo.
この自転車で旅もできます。
Je prends des bagages et je peux le plier et prendre le train avec.
荷物を運びながら電車に乗る時、折り畳めるタイプの自転車です。

And so on.

私に関する情報を追加してみました。
そういう情報のおかげで、相手は私に質問をしたり、
自分の意見を話したり、
また自分の経験を話したりして、
会話が続きやすくなります。
それで、楽しく会話をしながら、
自分のことを表現し、
また相手のことも知ることができます。
このようにして、自然にフランス語を使えるようになります。

“C’est tout bénéf (bénéfice)!”
もうメリットしかありません!

自分のことを話すのは、
誰にとっても簡単な事ではありません。
インスピレーションがない時がありますし、
何を話したらいいかわからない時もあります。
話しづらくて「えーと」「あの」などの間投詞を使いすぎてしまいます。
だからこそ、自己紹介をより詳しく話せるようになると役立ちます。
少しでも、個人的なストーリーのある話をしたら、相手が興味を持つかもしれません。

よくある日常の場面でスムーズに話せるようにする

仕事について話す

先程の自己紹介練習のように、

あなたの日常生活のテーマについてもより詳しく表現することができます。

日常生活の単語リストについて読みたい方は、click here..

それに、英語からフランス語になった仕事関係の単語リストは、click here..

上記のリンクの他のブログ記事でもご紹介しましたが、
この記事でもあなたの仕事について話せるようなフレーズをみていきましょう。

Je travaille dans + votre domaine
業界+で働いています

  • l’administration 官公庁
  • la vente 営業
  • l’éducation 教育
  • l’accompagnement sportif スポーツのトレーナー
  • la finance ファイナンス
  • l’immobilier 不動産
  • la construction de bâtiments 建築
  • l’alimentation 食品
  • la conception de produits (chimiques, alimentaires, de nettoyage…) 製造(化学製品、食品、掃除用品など)
  • l’ameublement 家具
  • les transports 交通手段
  • les télécommunications 通信
  • l’informatique IT
  • la publicité 宣伝、広告
  • le marketing マーケティング
  • la coiffure 美容師
  • les cosmétiques コスメ
  • le prêt-à-porter, la mode ファッション、アパレル
  • en politique 政治

And so on.

Je pense à changer de travail.
もし仕事を変えたいと考えている場合は下記のように言います。

Parce que :

なぜなら

  • Je ne suis pas satisfait de mes conditions.
    仕事の条件に不満がある。
  • Je voudrais un meilleur salaire.
    今より高い給料が欲しい。
  • Je voudrais avoir plus de temps libre.
    今より自由な時間が欲しい。

And so on.

Je pense à quitter mon travail.
もし仕事を辞めたいと考えている場合は下記のように言います。

Pour :
〜のために

  • Faire un long séjour d’étude en France.
    フランスで長期留学する
  • Créer mon entreprise.
    会社を設立する
  • Devenir freelance.
    フリーランスになる
  • Faire le tour du monde.
    世界一周旅行をする

And so on.

En ce moment, j’ai beaucoup de travail.
最近、仕事が多ければ、下記のように言います。

À cause (de, du, de la, de l’, des) :
〜のため

  • Du manque d’employés.
    スタッフが足りない
  • De la saison.
    繁忙期
  • De problèmes techniques.
    業務上の技術的な問題
  • Des heures supplémentaires pour finir un projet.
    企画を終わらせるための残業

And so on.

趣味について話す

フランス語会話に自信を持つ10の練習
Un photographe 写真家

趣味についての表現を練習したい方は、click here..

趣味について話すために「Faire + une activité」を使います。

Example :

Je fais du sport.
スポーツをやっています。

Je fais du dessin.
絵を描きます。

Je fais de la photo.
写真を撮ります。

Je fais de la vidéo.
動画を編集します。

Je fais de la danse.
ダンスをします。

Je fais du théâtre.
演劇をします。

Je fais de la musique.
音楽をします。

Ou Jouer.
遊ぶ、弾く、やる

Example :

Je joue au tennis.
テニスをやっています。

Je joue de la guitare (je fais de la guitare).
ギターを弾きます。

Je joue du piano (je fais du piano).
ピアノを弾きます。

Je joue aux jeux vidéo.
ビデオゲームをします。

頻度について話すために、「en」という補語代名詞を使うことができます。

Example :

Je fais du sport.
スポーツをやっています。
J’en fais une fois par semaine.
週一回やっています。

頻度:

tous les jours 毎日
une fois par semaine 週一回
une fois par mois 月一回
une fois par an 年一回
régulièrement 定期的に
souvent しばしば
très souvent よく
pas souvent あまりしない
ne (…) presque jamais ほとんどしない

週末について話す

週末について話す時、

大体、出かけた場所やゆっくり過ごしたことについて話しますね。

faire une sortie 出かける
faire les magasins / faire du shopping ショッピングする
aller au café カフェに行く
aller au cinéma voir un film 映画を見に行く
voir / rencontrer des amis 友達に会う
prendre un verre avec des amis 友達と飲みに行く
discuter avec des amis 友達と話す
faire le ménage 掃除をする
en journée 昼間
en soirée / le soir 夜

Example :

Ce weekend, je n’ai pas fait de sortie en journée.
Mais samedi soir, je suis allé prendre un verre avec des amis.
Ça faisait longtemps.
On a bu du vin en discutant.
Et dimanche, j’ai fait du sport le matin.
Puis j’ai étudié un peu et fait le ménage l’après-midi.

先週末は日中は外出しませんでした。
でも土曜日の夜は友達と飲みに行きました。
久しぶりでした。
話しながらワインを飲みました。
日曜日は運動しました。
その後、少し勉強して、掃除をしました。

ne rien faire de spécial 時に何もしない
se reposer ゆっくりする、休む
prendre le temps ゆっくりする
passer le weekend à la maison / rester à la maison 週末は家にいる

Example :

Le weekend dernier, je n’ai rien fait de spécial.
Je ne suis pas sorti.
J’ai passé le weekend à la maison et je me suis reposé.

先週末は特に何もしませんでした。
どこにも出かけませんでした。
ずっと家にいてゆっくりしました。

この他にもまだ会話のテーマが色々ありますが、
まずは今まで見てきたテーマについて話せれば、フランス語会話を広げるには十分です。

To conclude

フランス語のインプット方法やフランス語会話のアウトプット方法を知るのは、
上達し、かつモチベーションを維持するためには重要なスキルです。

それを達成するために、
さまざまな練習を見てきました。

会話をスムーズにするために、
この記事で見てきたもの以外にも、
自分のオリジナルの会話テーマを展開して、リハーサルすることもできます。
そうしたら、自分にとって興味深い分野や話したいことを会話の中に入れられます。

もちろん、本当の会話で、
事前に予想したようにテーマが順番に出てくるわけではありません。
それでも、最初の話を流暢に話せれば、
自信を持って、より上手く続けられるはずです。

一番難しいのは二人以上の会話に参加することです。
外国語の勉強の中でも、特にハードルが高いですね。
みんな、早口になったり、
急にテーマを変えたり、
また、現在の出来事などに関連して、文化的なことや、背景の意味を知っていないとよくわからないことがたくさんあったりします。

今までご紹介した内容は、二人きりの会話の時に一番役立ちます。

Similar Posts